こんにちは自治医大前鍼灸院スタッフの島です。 東京では桜が開花し、ますます暖かい陽気が続きますが、 花粉症の皆様、そうでない皆様、いかがお過ごしでしょうか。 さて今回は普段施術の中で患者様からいろいろなご質問を頂くことが […]
「便秘・食生活」の記事一覧
☆便秘は女性ホルモンと関係があった!?☆
こんにちは、きむら鍼灸(宇都宮)の菊地です。 肌荒れや不快感、お腹の張りなど女性を悩ませる便秘。月経前に便秘になる方も多いと思います。 便秘の原因としては運動不足、水分不足、不規則な食事習慣などがよく挙げられていますが、 […]
身近な食材がこんな効果をもたらす
こんにちは、鍼灸師の菊地です。 今日は これ何の魚か分かりますか?イワシです。 最近なんだか話題になっているようで取り上げてみました。 昔からイワシはDHAが多く含まれていて頭がよくなるなんて事で有名ですよね。 DHAは […]
☆便秘解消に身近なあの食材☆
こんにちは、鍼灸師の菊地です。 本日は、便秘解消に適しているといわれるこちら 舞茸です。みつけたら舞い踊るほどうれしいものだったことからこの名前がついたという舞茸ですが この舞茸に含まれるβグルカンという成分(食物繊維の […]
☆おなか引き締めで代謝アップ☆
こんにちは、鍼灸師の菊地です 今回は数分でできる簡単な腹横筋のエクササイズを紹介したいと思います。 腹横筋とは腹部に巻いたコルセットのような筋肉です。特におなかを引っ込めるときに使われます。 この筋肉が弱いと体幹が不安定 […]