こんにちは。不妊カウンセラー鍼灸師の木村です。

着床のためにできる検査について書いてみたいと思います。

着床不全の方に対して、原因を探るために子宮内環境の検査が行われていることでしょう。多くのクリニックで実施されているのは、子宮鏡検査で子宮内腔の癒着、子宮筋腫・ポリープ、炎症などを調べるものです。それ以外ではEMMA検査、ALICE検査、ERA検査ですね。

EMMA検査とは子宮内のラクトバチルス菌の割合に着目して調べる検査です。ラクトバチルス菌が90%以上保たれていると着床率も60%以上期待できるといわれています。

ALICE検査とは慢性子宮内膜炎に関わる菌が子宮内にいるかどうかを調べる検査です。不妊症の約30%、反復着床不全・反復流産の方の66%が慢性子宮内膜炎といわれています。ラクトバチルス菌が90%未満だった患者さんに対して行われるというクリニックもあるようです。

ERA検査とは着床に適した時期(いわゆる着床の窓)を調べる検査です。胚移植に適切な時期を評価します。この検査結果で約30%の人が着床の窓がずれていることが判明し、移植日を修正することで妊娠率が25%向上すると言われています。当院でもERA検査受けたことがある患者さんに聞いてみると、後にずれている方が多いように感じます。
着床不全の方であれば、費用は自費なので安くありませんが、他にやることが無ければ受けてみる価値はあるかと思います。