数ある求人の中で、当院の求人採用に興味を持っていただきありがとうございます。
当院は本気でクライアント良し・スタッフ良し・社会良しの三方良しを目指しています。それは一部の人間が望むだけで実現できるほど単純ではありません。
『私たちは、鍼灸マッサージを通してクライアント・スタッフ・社会の幸せに貢献する存在となる』
という当院の理念に共感し、実現を目指す仲間と情熱をもって取り組んでいきたいと考えています。
↓↓↓就職希望者に対する当院の動画説明になります↓↓↓
まずは、あなたが当院を理解するための考えを紹介します。
使命(ミッション)
あなたは何のために、どこを目指して仕事をしますか?私たちの目指すものや、価値観をご紹介します。
『究極の三方良しを実現する』
全スタッフの物心両面の幸福を追求すると共にクライアントに最高・最良の鍼灸マッサージ施術と接遇を提供し、地域で最も社会に貢献できる鍼灸マッサージ院になる
行動指針(バリュー)
求める人物像であり、働きながらこんな風に成長してほしいというお願いでもある行動指針です。常に自分たちに問いかけています。
チームワーク
個々の長所を伸ばし他者の短所を補い、クライアント(患者様)に「この鍼灸院に来て良かった」と思ってもらえるようにバトンをつないで最高のクライアント満足度を目指す。
成果主義
安全の確保、治療の結果(症例報告、学会発表など)、個人・院全体の業績、クライアント満足度など実際の数値をしっかりと把握して成果を出すことに集中する。
信頼される人になる
クライアント、仲間に嘘をつかない。言い訳をしない。約束を守る。信頼たる職業人としての仕事スキルを身につける。
挑戦し続ける
クライアントのためになると思うことには、失敗を恐れず挑戦しつづけ世の中に新しい価値を生み出す
情熱を持つ
高品質の施術を可能な限り低価格で提供し、多くのクライアントに喜んで頂く事に情熱の全てを注ぐ。
素直である
分からない事は分からないと言う。悪いと思ったら謝る。教えてもらったら素直に受け入れる。良い情報に触れたら取り入れてみる。上手くいっている人やチームがいたら真似てみる。
感謝する
来院してくれたクライアント、一緒に働いてくれる仲間に、感謝を毎日伝える。
変化を楽しむ
「昨今の流れの早さによる時代の変化に対応する」「施術前後で変化はあるか」「どのようにしたらもっとクライアントが喜んでくれるか?」を毎日楽しみながら考え、実行する。
祝う
仲間が成果を出した時や記念日にはお祝いをする「地域1番のお祝いの多い院」になる。
付加価値を与える
頂いた金額以上の価値を感じていただけるような施術サービスを提供し続ける。
リーダーシップを発揮する
責任感の範囲と強さがリーダーシップ力を決める。大きなミッションを持ち揺るがないモチベーションを身につける。
スピードをもって
全ての仕事を最速、最短で終わらせるように努力と工夫をし続ける。
常に改善し続ける
全ての業務を細分化し、どうすればもっと良くなるのかを考え改善し続ける。
判断力を養う
判断力を身につけるために、多くの新しい体験と情報収集、学習を継続する。
ゴールからの逆算
常にゴールからの逆算思考で考え、時間の無駄を省く。
先輩の声
村橋昌樹先生
Q1.数ある鍼灸院からなぜ、きむら鍼灸を選んだのか
不妊から各症状(痛み、痺れ、難聴など)まで幅広く診療しており、その治療方法が、学会などで得られた知見を参考にされていることから、臨床経験を積み勉強するには最適な環境だと考えたからです。
Q2.きむら鍼灸では、どんな仕事をしていたの?
まず、1-2カ月ほど研修期間がありました。その中で、鍼灸の基本(片手挿管やお灸の仕方について)、医療機器の扱い方、きむら鍼灸での施術方法、施術に関するエビデンスについて学習しました。
次に、施術着のアイロンやベッドメイク、お会計などの業務を中心に行いました。その後、臨床現場のことがわかるようになってくると、徐々に臨床をする機会が増えていき、慣れたころには、臨床をしながら空いた時間で、ブログの作成や抄読会などを行っていました。
Q3.きむら鍼灸の良かったところ
研修期間がこれまで自分が培ってきた技術の復習になり、また、次のステップ(患者様に鍼を打つ段階)までの良い準備期間になっていたため、大変実りのある時間を過ごせたと思います。
Q4.きむら鍼灸の改善すべきこと
評価制度もしっかりしていますし、仕事の流れがシステマティックになっているので、あまり困ったことはないです。
Q5.先輩からのメッセージ
不妊治療を本気でやっていきたい方は、木村先生のもとで勉強されるのをお勧めします。勤務する先生方のことをよく見てくれますし、幅広い知識をお教えくださると思います。また、鍼灸の臨床だけでなく、働く姿勢なども勉強になることが多いので、新卒の方にも、おすすめの職場です。
※他の媒体との重複してのご応募は無効となります。ご注意ください。
きむら鍼灸は鍼灸師・マッサージ師へ3つの約束をしています
約束1 親切丁寧に教えます!
専門学校を卒業したてて臨床経験がないと、不安を感じることと思います。私たちも最初はそうでしたので、気持ちは痛いほどわかります。でも大丈夫です。安心してください。当院では、以下のようにして学校を卒業したての方でも、経験者でも、確実に施術力を上げていってもらえる仕組みが存在します。
①初期研修では、研修チェックポイント(研修マニュアル)に従い、鍼灸学校で学んできた基本的な復習から、当院での臨床に必要な知識・技術を学んでいただきます。
②入社後最長1年間は先輩がつく「ブラザーシスター制度」をとっています。担当の先輩に技術や知識だけでなく、精神面も相談してください。
約束2 さまざまな症例の経験が積めます!
①肩こり・腰痛など運動器疾患はもちろん、不妊症、逆子、突発性難聴、円形脱毛症、自律神経失調症などの臨床経験が積めます。
②自費診療のみを行っています。
③幅広い臨床経験を積める環境とサポート体制を整えています。
約束3 しっかり休んでいただきます!
毎日元気に働くには、心身とも休みが必要です。だから当院では、しっかりと休みを設けています。基本的には完全週休2日制です。曜日も決まっているので、色々と予定を立てやすいでしょう。休む時はしっかり休んでリフレッシュして、元気に仕事に向き合ってもらいたいと思っています。
①2019年度の有給休暇の消化率は100%でした。
②出勤日の時間は次の通りです。
平日時間:9時30分~21時でシフト制(休憩あり、1日8時間)
土曜・祝日時間:9時30分~19時30分(休憩あり、1日8時間)
③タイムカードでしっかり管理しているので、この業界でありがちな居残り練習もありません。もちろん本人が希望する場合は、対応いたします。
募集要項(鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師)
資格 | 鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師国家資格保有者
※新卒の方も歓迎です ※鍼灸師またはあん摩マッサージ指圧師の資格だけをお持ちの方もOKです |
---|---|
勤務地 | きむら鍼灸(宇都宮市)、自治医大前鍼灸院(下野市)
※本人の希望を考慮します |
雇用形態 | 契約社員、パートタイム、業務委託など応相談
※週3日以上 |
募集対象 | 25歳~40歳くらいまで
※当院患者さんの状況により、女性が好ましい ※マッサージ師は視覚障がいのある方も可 |
仕事内容 | 施術業務、施術補助業務、電話・受付対応、予約管理、 ルーム清掃、ブログ作成・広告作成などPC業務※PC業務は慣れるまで丁寧にお教えします。 |
勤務時間 | ・常勤の場合
平日時間:9:30~21:00内で8時間 土曜・祝日時間:9:00~19:30内で8時間 ※業務上必要なときには、始業時刻・終業時刻を繰り上げ、または繰り下げることがある
・パートの場合 1日当たり3時間以上で応相談(ただし週2日以上)
・業務委託の場合 前月15日までの事前申告により自由に設定可(鍼療日時内で) |
給与 | 【常勤】
基本給168,000円+資格手当(5000円~15000円)+通勤手当 ※別途残業代支給 ※自己のための勉強、学習、研究、図書閲覧等の活動は就労時間としての取扱をしない
【パート】 時給1000円 ※別途残業代支給
【業務委託(完全出来高制)】 患者さま施術数・金額による
【給与実績(常勤)】 入職1年目 212,250円 ※入職2年目より基本給に加え、施術歩合、院目標達成手当、職務(キャリアアップ)手当などの加算があります
【報酬実績(業務委託契約)】 入職1年目 373,890円(月間21日担当) 284,790円(月間18日担当) |
通勤手当 | 当院より直線距離5キロ未満3,000円
当院より直線距離5キロ以上6,000円 |
待遇・福利厚生 | 試用期間経過後、社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 加入
特別手当(会社業績・個人成績による)など 制服貸与 |
休日・休暇 | 週休2日制
年次有給休暇:法定付与 ※パートタイムは応相談 |
募集要項(受付スタッフ)→現在募集停止中です
資格 | 不問
※主婦歓迎 ※鍼灸学生歓迎(各種試験前の休みも相談に応じます) |
---|---|
勤務地 | きむら鍼灸(宇都宮市)、自治医大前鍼灸院(下野市)
※本人の希望を考慮します |
雇用形態 | パートタイム
※週2~3日、1日3時間以上5時間未満 |
募集対象 | 25歳~40歳くらいまで
※女性が好ましい |
仕事内容 | 電話・受付対応、予約管理、清掃、整理整頓、簡単なPC業務
※PC業務は慣れるまで丁寧にお教えします。 |
勤務時間 | 9時30分~21時内で、1日当たり3時間以上で応相談
※子供の学校行事、家族の都合などの場合は事前相談により対応できます。 ※学生の各種試験前の休みも事前相談OKです |
給与 | 時給920円 |
通勤手当 | 当院より直線距離5キロ未満3,000円
当院より直線距離5キロ以上6,000円(上限) |
待遇・福利厚生 | 雇用保険 労災保険 特別手当(会社業績・個人成績による)など
制服貸与 健康維持のための鍼灸施術(当院負担にて) ※不妊治療中の方は、生殖(子宝)鍼灸を適切な時期に行います ※肩こり・腰痛など体の不調がある場合 |
休日・休暇 | 応相談 |
総院長木村雅洋よりご挨拶
ここまで、お読みいただきありがとうございます。
鍼灸師マッサージ師はパート・常勤どちらも募集中です。鍼灸学校新卒・既卒者はもちろん、現在他院で勤務中の方もOKです。
当院では、臨床経験も多く積めますし、技術・知識も学べます。しっかりとした鍼の技術を身につけるには、最適な環境だという自負があります。
また受付スタッフとして患者様・院・施術者をサポートしていただける方も必要です。院の顔であり、縁の下の力持ちである両面性をもって、包み込んでください(笑)。
もしあなたが、「患者様の感動を見てみたい」「本気で鍼灸師として成長したい」「鍼灸師・マッサージ師として誇りをもって仕事をしたい」と思っていらっしゃるのであれば、ぜひ当院にお問合せください。あなたからのご応募、お待ちしております!
【取得資格】
・鍼灸師
・あん摩マッサージ指圧師
・日本不妊カウンセリング学会認定 不妊カウンセラー
・認定訪問マッサージ師
・お灸 セルフケアサポーター
・あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師養成施設教員資格
・東京医療専門学校非常勤講師
【所属団体】
・一般社団法人 日本生殖鍼灸標準化機関
(旧 不妊鍼灸ネットワーク)
・NPO法人 日本不妊カウンセリング学会
・一般社団法人 日本生殖医学会
・公益社団法人 全日本鍼灸学会
・鍼灸SL(スーパーライザー)研究会
面接~採用の流れ
①見学(約3時間。当院の雰囲気を実際に感じていただきます。条件等の説明・質疑応答も行います。)
↓
②当院へ提出書類郵送(1次試験となります)
※提出書類:履歴書(写真貼付)、鍼灸師免許の写し、鍼灸師個人賠償責任保険証の写し
↓
③当院より面接日時に関する連絡
↓
④面接(2次試験。当日、個人シート記入有)
↓
⑤面接日より14日以内で結果連絡(郵送もしくは電話)
見学ご希望の場合、まずはお電話ください。見学日時を設定します。
その後のやり取り(面接・採用)については、見学日に説明いたします。
※採用試験の合否の理由については一切お答えできません。予めご了承ください
※応募書類は返却いたしません。もし不採用の場合は弊社で責任をもって、処分させていただきます。